トップページ > 外来受診のご案内 > 医療機器のご紹介  

医療機器のご紹介

一般撮影装置

img

一般撮影とは、X線を使用した最もポピュラーな検査で、健康診断の胸部撮影や骨の撮影など、いわゆるレントゲン撮影です。
病変や骨折などを診断しやすくするため、いろいろな体位、方向から撮影します。
デジタル化により画像情報を一元管理することにより、各診察室の画像参照端末からいつでも画像を見ることができます。

CT

ct

CT(コンピュータ断層装置)は、体の周りにX線を回転させながら照射することで、輪切りの断面写真を撮ることができます。
X線検出器を複数備えているため、短時間で広範囲の細かいスライス厚画像が得られます。
また撮影した画像を元に様々な断面の画像や立体的に見る三次元画像の作成が可能です。
検査は寝台に仰向けで寝ていただき、検査部位によって違いますが検査時間は5~20分で終わります。

MRI

ct

MRIは非常に強い磁石と電磁波を利用して、人体の様々な断面を撮像する検査です。
当院のMRIはオープン型の装置を導入しており、トンネル型とは違い開放的になっているため、閉所恐怖症の方、小さなお子様まで安心して検査を受けることができます。
また、MRIはエックス線を使用しないので人体への被曝はなく、CTと異なり、造影剤なしで頭の血管像が得られるため、未破裂動脈瘤の早期発見や、急性期脳梗塞の診断が可能です

X線TV装置

tv

X線を用いて人体を透視し、その様子をTVモニターで観察しながら検査をします。
検査ではバリウム等の造影剤を使用して消化管(食道・胃・小腸・大腸等)の検査や嚥下運動の観察をしたり、透視画像を見ながら骨折などの整復や四肢血管の造影撮影や治療も行っています。
また、X線TVと内視鏡や超音波(エコー)を併用する検査もでき、幅の広い検査が可能です。

超音波検査(エコー)

内視鏡

img

1)上部消化管内視鏡
主に、食道、胃、十二指腸の検査を行います。
当院では、患者さんのご希望に応じて、経口・経鼻内視鏡の選択が可能です。

2)下部消化管内視鏡
大腸全体の検査を行います。
色素法、特殊光(NBI)内視鏡検査で大腸がんやポリープの早期発見が可能です。

Copyright©maeda hospital All rights reserved.